top of page
第25回県女流アマ囲碁まつり(信濃毎日新聞社)
主催 信濃毎日新聞社、日本棋院長野県本部
倉科陽子さんが3連覇 2位は木島かれんさん
月組1位は上島文子さん
花組1位は小1の韋禕さん
第25回県女流アマ囲碁まつり(主催・信濃毎日新聞社、日本棋院県本部)は10月7日、長野市の県社会福祉総合センターで開きました。前年を9人上回る33人が参加し、ハンディなしの無差別クラス(雪組)とハンディ戦の一般クラス(二段・初段は月組、級位者は花組)に分かれ、スイス方式4回戦で競いました。
無差別クラスは倉科陽子さん=松本市=が3連覇を果たし、2位に木島かれんさん=塩尻市=が入りました。倉科さんと木島さんの決勝戦はジゴ一の接戦でしたが、木島さんが最後でヨセを誤りました。2人は3月に東京・日本棋院で開く全日本女流アマ選手権に県代表として出場します。
* *
今回は各クラスに小学生の参加が目立ち、一般クラス・花組で長野市城東小1年の韋禕(ウェイ・イー)さんが優勝するなど、活躍も目を引きました。
各クラスの上位3人は次の通りです。
▽無差別クラス・雪組
優 勝 倉科 陽子(松本市)
準優勝 木島かれん(塩尻市)
第3位 小西 優香(松本市)
▽一般クラス・月組
優 勝 上島 文子(長野市)
準優勝 岡 遥花(中野市)
第3位 丹野 麗(伊那市)
▽同・花組
優 勝 韋 禕(長野市)
準優勝 土屋 凜(中野市)
第3位 涌井梨乃葉(小布施町)



▽参加者が増え、熱い戦いが展開された


▽年少者と年配者の対局があちこちで


▽雪組の上位3人。左から小西さん、倉科さん、木島さん

bottom of page